お元気ですか?
わたしは来週のAiTubeの編集作業を終えて、やれやれと一息ついているところです。2時半。

わたしが設定にまごまごしてる間にヒマを持て余す和佐田P。。
り

てんとう虫が可愛いなと思って買ったオーガニックワインがなかなか美味しい。
チョコをつまみにぐびぐび。
最近なぜだかビールを飲まなくなった。
やっぱ代謝落ちてるからすぐ身体冷えるみたいだ。
今日お天気良かったなぁ。
でも外に出られたのは編集作業ずっとしてたこともあって、今日もなんだかんだ日が暮れてからでした。
夜が寒くない。どんどん薄着の季節になっていく。
平日になればまたリモートだったり、時短などで出勤したり、みんなそれぞれの生活スタイルの変化の上でこの時間を過ごしているんだな、
なんてことはコロナの前からもそうだったはずなんだけど、改めてそれぞれに違いがあるなかで私たちは共に生活していたんだなぁとかんじます。
こんなたらたら書く文章…まあ記録として残しておこうとふと思ったのでつづけます。
都心の朝の通勤電車のカオスや帰宅ラッシュの地獄絵図みたいな風景、からの数時間後に再び通勤電車カオスのエンドレスは出来ればというかコロナがひいた後も早々に無くすべきだと思う。
それはとてもそう思う。
大して変わらないのかも知れないし、凄い変化の途中にあるのかも知れない。
まったく私なんぞ未来のことは解りもしないけど、変えてほしいな、なんとか。
それじゃだめなのか。

横浜Hey-Joeが閉店する報せから日が経ちましたが、
このCDはまだ旅にも連れて行けてないどころか
3月に行ったw.jazでのライブで発売開始して以来、ずっと待機中です。
ツアーに今度いけるのはいつなんだろうか。
時がきたら一緒に行こうね
わたしは出演回数自体少なかったですが、
毎回素晴らしい音環境でライブを演らせていただきました。
(これを書くと寂しい気持ちになるのだけど
改めて、横浜Hey-Joeというライブハウスに感謝します。
本当に有り難うございました。
わたしのライブに来て下さる皆さん
すごくライブが好きなんだな、すごいな、一緒だな、と思う人たちばっかりなので今すごくぽっかりしてしまっているんじゃないかと思います。
おなじくぽっかりしてます。
気持ちを共有することしか出来ないんかいという感じですが、ライブハウスが、あの店、この店、ファンドを募ったり色々な方法でもってなんとか踏ん張ってくださっているので、わたしも自分に出来ることから頑張ろうと思っています。
はやくバンドで音出したいね
空気がふるえなくちゃね
Ai Takeuchi